第36号(2009年3月) 3,000円
巻頭言 社会福祉運動の歴史と展望 ・・・大友 昌子 記念講演 人権としての社会福祉を推進したもの-自分史とかかわらせて- ・・・児島 美都子 特集論文 ―社会福祉運動の歴史と展望― 地域福祉運動史の国際比較について―日英...
巻頭言 社会福祉運動の歴史と展望 ・・・大友 昌子 記念講演 人権としての社会福祉を推進したもの-自分史とかかわらせて- ・・・児島 美都子 特集論文 ―社会福祉運動の歴史と展望― 地域福祉運動史の国際比較について―日英...
>ニュースレターNo.17
巻頭言 障害者福祉史における日本とアメリカ合衆国 ・・・松矢 勝宏 特集論文 障害者福祉史における国際比較―日本とアメリカ合衆国― 日本の知的障害教育・福祉先覚者のアメリカ経験 ―石井亮一と滝乃川学園を中心に― ・・・蒲...
巻頭言 日本社会福祉の戦前と戦後 ・・・永岡 正己 特集論文 日本社会福祉の戦前と戦後 近現代日本の社会福祉「対象」の時期区分 ―生活変動と貧困を手掛かりに― ・・・中川 清 現代社会の成立と日本社会福祉の時期区分 ・・...
巻頭言 史・資料の保存と利用問題 ・・・池田 敬正 特集論文 史・資料の保存と利用問題―社会福祉史研究における現状と課題― <資料>社会福祉史研究における「史資料問題」の現状と課題 地域社会福祉史研究、岡山孤...
巻頭言 社会福祉学における歴史研究の役割 ・・・高島 進 特集論文 ―社会福祉学における歴史研究の役割― 社会福祉学(研究・教育)における歴史研究の役割と課題 ・・・一番ケ瀬 康子 社会福祉研究における理論と歴史の交錯...
巻頭言 社会事業史研究視点の新たな出発点は ・・・佐藤 進 特集論文 ―旧植民地時代の社会事業史― 植民地の障害者問題が社会福祉学に問いかけてやまぬもの―日本近現代障害者問題史研究の反省を通して― ・・・清水 寛 台湾に...
巻頭言 公的扶助の日本的形成とは ・・・池田 敬正 特集論文 ―公的扶助の日本的形成― おおやけ(公)の救済と公的扶助―現代社会への構造変化と国家の役割をめぐる論議― ・・・池本 美和子 救護法制定過程の研究/立法構想と...
巻頭言 宗教活動と社会事業の成立 ・・・一番ヶ瀬 康子 特集論文 ―宗教活動と社会事業の成立― 宗教と社会事業を媒介するもの―キリスト教徒による娼妓廃業支援事業を手がかりとして― ・・・森岡 清美 海辺海旭の社会福祉論 ...
巻頭言 高齢者福祉をめぐって ・・・池田 敬正 特集論文 ―高齢者福祉の歴史― 1970年代以降の「老人ホーム」の実践と課題―白十字ホーム利用者と処遇実践の分析を通して ― ・・・野口 典子 戦後高齢者福祉制度の展開 ・...