第50号(2016年9月) 3,000円

【巻頭言】

『社会事業史研究』第50号発刊をむかえて
・・・大友 昌子

【特集】 災害支援における社会福祉実践の歴史的役割

大会基調講演 東日本大震災と東京電力福島第一原子力発電所の放射能事故―全村避難を強いられる飯館村と住民の日常生活の過去、現在―
・・・千葉 悦子

災害支援における社会福祉実践の歴史的役割
・・・元村 智明・三上 邦彦
明治期の濃尾大震災と東北三県凶作での役割
・・・菊池 義昭
大正期の関東大震災での役割―関東大震災における増上寺バラック事業の展開を中心にー
・・・土井 直子
伊勢湾台風における社会福祉実践の役割
・・・浅井 純二
阪神・淡路大震災における社会福祉実践の役割
・・・古川 隆司
東日本大震災と福島第一原子力発電所事故による被災者への役割―ソーシャル・ワーカーの増員の必要性およびその活躍の期待―
・・・本多 創史

【投稿論文】

19世紀後半のイギリスにおける児童民間入所施設の実態と特質―慈善組織協会発行1897年版『慈善登録と要覧』の分析を通じての考察―
・・・内本 充統
戦時精神医療体制における傷痍軍人武蔵療養所と戦後病院精神医学―診療録に見る患者の実像と生活療法に与えた影響―
・・・後藤 基行・中村 江里・前田 克実
ユダヤ慈善の近代化―改革派ユダヤ教とハンナ・ソロモンの先駆的活動―
・・・田中 利光

【書評】

井原哲人著『「精神薄弱」乳幼児福祉政策の戦後史―権利保障体系の展開と変質―』
・・・河合 隆平
森田昭二著『盲人福祉の歴史―近代日本の先覚者たちの思想と源流―』
・・・加藤 博史
吉田久一著、長谷川匡俊・永岡正己・宇都榮子編『日本社会事業思想小史―社会事業の成立と挫折―』
・・・金子 光一

【シリーズ・私の研究史】

第6回/私の社会福祉史研究のあゆみ
・・・長谷川匡俊

【高島進先生への追悼】

・・・伊藤 文人・大友 信勝・木戸 利秋・宍戸 健夫・永岡 正己