韓国社会福祉歴史学会秋季大会に参加しました

2017年8月に韓国社会福祉歴史学会が発足し、その第1回秋期大会がソウル大学において10月28日(土)に開催されました。社会事業史学会からは大友会長のほか理事3人と学会員2人の計6人が参加しました。プログラムは以下の通りです。

2017年10月28日(土)韓国社会福祉歴史学会秋季大会

●場所:ソウル大学 社会科学学術院
●テーマ:英国、米国、日本、韓国の社会福祉歴史研究の動向と課題
●プログラム:
報告
イギリス 社会福祉史の概観(イ・チャンゴン・ハンギョレ新聞)
NASWの倫理綱領の変遷(キム・ソンホ・韓国聖書大学社会福祉学科)
韓国 社会福祉の歴史(イ・バンウォン・韓国社会福祉歴史文化研究所長)
日本 近年日本における社会福祉史研究の動向と研究方法(大友昌子・社会事業史学会会長)(*1)
コメント:
チェ・ウォンギュ(全北大学・韓国社会福祉学会会長)
キム・ドンベ(延世大学)
チョ・ジュンホ(エンジェルズ・ヘブン理事長)
永岡正己(日本福祉大学)「大友昌子社会事業史学会会長の講演を受けて」 (*2)
●参加者:約40名

(*1)>大友会長による講演の原稿はこちら

(*2)>永岡理事による発言の原稿はこちら


また、韓国社会福祉歴史学会秋季大会の前後の日程で、永岡理事および大友会長が講演しました。

2017年10月26日(木)全北大学大学院での講演

●場所:国立全北大学大学院
●時間:16時~17時半
●特講:社会事業史学会の歩みにみる日本の社会福祉史研究の動向(永岡正己)
●参加者:院生、学部生、同大学教員など30~40名

2017年10月29日(日)三育大学大学院での講演

●場所:三育大学大学院
●時間:10時~12時
●テーマ:韓・日 社会福祉歴史の学術研究
●講演:
日本の草創期における社会事業施設設立の先駆者と研究者(大友昌子)
韓国社会事業施設における草創期の先駆者に関する研究 (金範洙)
●参加者:院生5~6名、地元の行政関係者2名、財団法人理事長、元同大学教員など約15名