第9回韓国社会福祉歴史学会秋期学術大会への参加報告
日 時:2019年11月15日(金)10:00~18:00 場 所:韓国ソウル市内 孝昌(Hyochang)綜合社会福祉館 テーマ:日帝強占期の社会事業 主 催:韓国社会福祉歴史学会 構 成:全体会 自由発表2、企画主題...
日 時:2019年11月15日(金)10:00~18:00 場 所:韓国ソウル市内 孝昌(Hyochang)綜合社会福祉館 テーマ:日帝強占期の社会事業 主 催:韓国社会福祉歴史学会 構 成:全体会 自由発表2、企画主題...
趣旨 社会事業史学会の新企画として、「秋の研究会」を開催します。前会長の時より、秋の企画が欲しいという声があがっていましたが、それを具体化いたしました。学会の大きなイベントは学会大会で、これは春5月に開催校の企画によって...
日 時:2019年10月19日(土)-20日(日) 場 所:湖南省長沙市 湖南佳興世酒店 会議場 テーマ:回顧と展望 中国慈善史研究の理論と実践 学術検討会 主 催:湖南師範大学・湖南省慈善総会 構 成:全体会(報告者1...
>目次はこちら >英文目次はこちら
詳しくは「国際・学術」をご覧ください。
日 時:2019年12月8日(日) 13:00-15:30 場 所:花園大学(自適館 201教室、時計台のある3階建の建物です。) テーマ:「社会事業史学会50周年にむけてー今後の学会の役割と歴史研究の魅力を語るー」(仮...
本年度より紙媒体での送付を中止いたします。メール登録がお済みでない会員は、下記にメールアドレスをご連絡ください。 社会事業史学会 会員管理事務局 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-24-1 第2ユニオンビル4F (...
2019年5月の学会総会において承認されました「秋の研究会」(仮称)を開催いたします。 学会理事監事を中心に、フロアのみなさまとともに、研究会を進めます。 多くの会員みな様のご参加を、お待ちしています。 なお、初回でもあ...
『仏教史と社会事業史の探求―吉田久一とその時代―』(仮題)への投稿申し込みが終了しました。
吉田久一の遺著となった『日本社会事業思想小史―社会事業の成立と挫折―』の刊行を記念した会合が、2015年12月13日に大巖寺において淑徳大学の長谷川匡俊によって催されました。その会では、吉田久一がどのような研究者であった...