(都合により現在受付を中止しております。しばらくお待ちください。再開しましたら、改めて掲示いたします。)
第49回大会の大会事務局のメールアドレスの訂正のお知らせ
大会事務局のメールアドレスに誤記がありました。(2021年3月16日訂正)
誤)jigyoushi@hosei,ac,jp
正)jigyoushi@ml.hosei.ac.jp
Contents of Journal

Academic Journal of Historical Studies of Social Welfare
【重要】社会事業史学会理事および監事選挙の実施について
オンライン投票のお願い
2021年度は社会事業史学会の役員改選の年度にあたります。2017年5月に開催された総会におきまして、「社会事業史学会理事および監事選出規則」の一部改正案が承認され、開票作業の効率化と投票率向上のため今回の選挙からオンライン投票を導入することになりました。会員の皆様には、オンラインによる投票をお願い申し上げます。
会員の皆様には2月26日(金)に会員名簿をメール添付(パスワード付)でお送りさせて頂きました。尚、オンライン投票で閲覧できる名簿は、被選挙権を有している方のみの記載になります。
なお、ログインID(会員番号)、パスワードが不明の場合は、「オンライン選挙システム」トップページ右側の「ログインできない方はこちら」をクリックして照会・再発行の手続きを行う必要があります。再発行には3営業日ほどかかる場合がございます。投票期日間近での照会は対応が間に合わない可能性がございますので、お早目のご確認をお願い申し上げます。
「オンライン選挙システム」へは下のURLからお入りください↓↓↓(2月26日10:00~3月16日23:59)
https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/election/JSHSSW
必ずお読みください↓↓↓
問い合わせ先
〒700─8516 岡山市北区伊福町2-16-9 ノートルダム清心女子大学杉山博昭研究室気付
社会事業史学会選挙管理委員会 杉山博昭・菅田理一・畠中耕
TEL:086-252-2169 FAX:086-252-5344 メール: sugiyama@post.ndsu.ac.jp
中国社会史学会慈善博愛史専門委員会の第2回年次会議報告者募集のお知らせ
2021年10月にシンポジウム「慈善団体の公的信頼性の発展の歴史的経験と現実的アプローチ」が山東省の山東師範大学にて開催され、社会事業史学会会員のうち2名の報告者が招待されています。(詳細は、招待状をご覧ください。)
報告を希望される方は、2021年2月末までに国際交流委員会西崎までお知らせください。(nisizakiアットhmn.shimane-u.ac.jp *アットを@に直してください。)なお、ウェブ参加もしくは動画で報告を希望する場合には、その旨もお知らせください。
>シンポジウムの詳細はこちら
社会事業史学会第49回大会のご案内
大会テーマ「近代日本における衛生と社会事業」
大会開催日 2021年5月14日(金)~16日(日)
開催方法 Zoomミーティングによるオンライン開催(要事前登録)
参加費 無料
主催 社会事業史学会第49回大会実行委員会
協賛 東京社会福祉史研究会
>大会案内の詳細はこちら
>若手研究者研究交流会のチラシはこちら
50周年記念論文集の応募期間延長のお知らせ
「社会事業史学会50周年記念論文集」の応募期間(申込期間)を2021年2月10日まで延長いたします。申し込み方法や用紙は先日のご案内と同様です。
韓国社会福祉歴史学会秋季大会の報告
日 時:2020年12月11日(金)13:00~18:00
場 所:オンライン開催
テーマ:民間社会福祉組織の歴史を通して見た社会福祉サービスにおける国家と民間の役割
主催:韓国社会福祉歴史学会、韓国保健社会研究院
*秋季学術大会を共同開催
参加者:約30名