事務局よりお知らせ
本学会の名誉会員の岡本民夫先生が、11月3日に瑞宝中綬章を受章されました。 岡本民夫先生(同志社大学名誉教授) 叙勲の種類:瑞宝中綬章 功労概要:教育研究功労 >内閣府/平成28年秋の叙勲受章者名簿
本学会の名誉会員の岡本民夫先生が、11月3日に瑞宝中綬章を受章されました。 岡本民夫先生(同志社大学名誉教授) 叙勲の種類:瑞宝中綬章 功労概要:教育研究功労 >内閣府/平成28年秋の叙勲受章者名簿
11月12日(土)13時から17時に、淑徳大学にて、日本仏教社会福祉学会・社会事業史学会・日本近代仏教史研究会共催シンポジウム 「吉田久一の歴史研究を問う―社会福祉史と近代仏教史の立場から―」が開催されました。3つの学会...
現在、会員の皆様に、新規規程(「史資料問題委員会規程」「社会福祉歴史教育委員会規程」「国際交流委員会規程」「社会事業史学会理事会規程」)の意見収集をお願いしております。 >詳しくはこちら なお、2016年9月30日...
目次は左のバナーの「学会誌掲載論文」にあります。>学会誌掲載論文 ご購入希望は学会事務局まで。>学会事務局
>ニュースレター
日本社会福祉学会中部地域ブロック部会が主催し、本学会も後援する研究例会が名古屋で開催されますのでお知らせいたします。 ーー 日本社会福祉学会中部地域ブロック部会2016年度秋季研究例会 テーマ「高島 進先生から何を学び引...
日本仏教社会福祉学会、社会事業史学会、日本近代仏教史研究会共催シンポジウムを下記の通り開催いたします。参加のお申込みは、メール(shakai-g2015[at]hotmail.com [at]を@に置き換えてください)...
会員情報管理システム導入に伴い、会員の皆様にIDとパスワードを発送いたしました。 それに伴い、左のバナーの一番下に「会員ログイン」を新設しました。 IDとパスワードが届きましたら、「会員ログイン」から「会員情報管理システ...
2016年5月24日(火)10時38分、高島 進 名誉会員がご逝去されました。 高島 進 名誉会員の本学会への長年の貢献に感謝するとともに、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 社会事業史学会会長 大友昌子
以下の2人に授与されました。 刊行費助成・・・倉持史朗(天理大学) 刊行予定図書名『監獄の中の児童問題ー児童福祉前史としての懲治場、感化教育、そして「携帯乳児」―』 研究費助成・・・小泉亜紀(専修大学社会科学研究所・客...